名 称

大阪くらしの今昔館

評 価 オススメ度:
住 所 大阪府大阪市北区天神橋6−4−20
地 図 MAP
電話番号 06−6242−1170
営業時間 10:00〜17:00
休 み 火曜日(祝日の場合は翌日)
祝日の翌日(日曜日、月曜日の場合を除く)
第3月曜日(祝日、振替休日の場合はその週の水曜日)
年末年始(12月25日〜 1月 3日)
料 金 一般 600円
駐車場 60分 400円
所要時間 一般道で約50分
天気予報 今日の天気
ホームページ http://house.sumai.city.osaka.jp/museum/frame/0_frame.html


平成20年 6月 8日
大阪くらしの今昔館に行きました。
8階のチケット売り場の横に、ミッキープラティがいました。すごくかわいかったです。 8階にある大阪くらしの今昔館の入り口です。
8階に入り口からエスカレーターで上がると、桂 米朝さんの音声案内を聞きながら9階の大坂町三丁目を上から見わたすことが出来ます。
8階のなにわ町家の歳時記です。
入ってすぐの「たてぐや」の木魚で造られた「ほてい」です。 「こまものや」のくしで造られた「にわとり」です。
「ほんや」の漆器で造られた「人形」です。 「たからものや」のたんすや布団で造られた「しし」です。
船形山車「天神丸」がありました。
ちなみに、毎年この時期だけの展示です。
江戸時代の家です。
町の中にいろいろな生き物がいます。
上記の写真以外にもにわとりやとんぼなどたくさんいました。
照明や天井を開けたりして、朝・昼・晩を作り出しています。 なんと夜には、花火が6発上がります。
ここ風呂屋では、江戸時代の暮らしがよくわかるシアター(ガイダンス映画)上映をしていました。 昔の湯銭の料金だそうです。
ちなみに、昔は混浴だったそうです。
こんななつかしいおもちゃもありました。 かみしばいもやってました。クイズがあったりして面白かったです。
無料で、おじゃみ(お手玉)を造りました。
まず、はじめに布を選びます。 子供が針と糸で一生懸命布を縫いました。
おじゃみ(お手玉)の中に、豆を入れて完成です。なかなか上手に出来たと思います。
8階のモダン大坂パノラマ遊覧です。
近代大阪の代表的な住まいと暮らしを模型や資料で再現してありました。
からくり錦絵があり、昔の心斎橋のことがいろいろ勉強できました。 通天閣とルナパーク1912です。
ライトで夜と昼が表現してありました。
昔は、通天閣の周りには、こんな建物があったのですね。

子供と一緒にどこに行こう HOMEページへ   子供と一緒にどこに行こう BACKページへ

※掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁止します。
またすべての施設内容の変更などにより、貴方様に不利益が生じましても当方は責任を負いませんので
ご理解の程よろしくお願いします。
必ず公式サイト等で内容をご確認ください。古い内容や間違っている内容がありますので。
copyright(c) 子供と一緒にどこに行こう♪♪ 2007,09 All rights reserved.

inserted by FC2 system